okiyoga YASUKO

okiyoga YASUKO

新月・満月の日にエッセイをお届けします

<< エッセイ一覧はこちら

   

   

・-・-・-・-・-・-・☆☆
2016年2月23日(火)3時20分
乙女座の満月
☆☆・-・-・-・-・-・-・

今日は富士山の日なんですね♪
毎朝聞いているFMで知りました。

インフルエンザも全国的に本格化し、花粉症も本格シーズン到来ですね、、
皆さんは、過ごしにくい季節の変わり目に、どんな体調管理に気をつけていますか?

ウィルスに感染しない抵抗力を高める為には、日頃から『栄養と休養のバランス』を心がけることは、とても大切だと思います。
生活の中で予防としてできることは、様々なものがありますよね。

・栄養のある食事や十分な睡眠を摂る
・適度なストレッチや運動をする
・湿度管理(50~60%を保つ)をする

また、ストレスを溜め込みすぎない、無理をしすぎないよう心身のケアをしたり、自分のライフスタイルに合うものを習慣化している人も多いと思います。

それでも、一歩外に出ると色々なストレスも加わり、この時期はとくに感染力の高いインフルエンザには悩まされますよね。
インフルエンザ患者数は2月7日までの1週間に推計で約164万人に上り、大流行が疑われる警報レベルを越えたと、15日のある時事ニュースの記事にもありました。

まだまだ猛威をふるっているようで、今年のインフルエンザは手強いですね(>_<)
 
『予防接種』『手洗い』『うがい』『アルコール消毒』『外出時のマスク』などは、一般的な予防として周知のことと思います。
ただ、うがいの効力は薄いとも言われていて、手を介しての感染の多いインフルエンザウィルスには、手洗いを徹底的にすることが重要とも言われます。 

予防の基本は、口が乾かないようにこまめに水分補給(緑茶だと抗菌作用もUP )をしたり、手洗いを丁寧にして清潔を保ち、免疫力を維持することがカギになりそうですね。

免疫力を良い状態でキープするには、一朝一夕にできることではないので、やはり毎日の意識が大切だと思います。
とは言っても難しいことや面倒なことは続けるのが大変ですよね。

ヨガもそうですが、
“生活の中で実践する・続ける”
ことは最初は難しく感じがちですが、無理をしないで続けられる、ちょっとしたことから一つずつ、、

そうすると、体質改善や嬉しい変化に繋がる経験が増えて、続けることを純粋に楽しめるようになります。

例えば、気軽にできるもので私の習慣になっているものは。。
 
*朝一番は白湯+ハチミツ
朝のティートリー(万能精油)でのうがい後には、白湯を一杯飲み内臓を温めてから、天然ハチミツ※をスプーンでひと匙なめる。 
※ハチミツはもちろん!ここでもレッスンでもお馴染みのリアルフードの『幻のはちみつ』http://real-food.jp

*朝のフルーツは金
朝食には旬なフルーツを。今ならリンゴがとっても美味しいですね♪栄養摂取を考えてよく洗って皮のまま!

*手洗いは歌いながら♪
息子と一緒の時は、『手洗いのうた』を歌いながらすると、楽しみながらちょうど1分を目安にできます。

*飲む点滴の甘酒×アレンジ
朝食には、甘酒:豆乳1:1の割合にして温めて飲むのが定番。+生姜/+レモン汁/+ハチミツなど。
その日の体調によってアレンジしたり、疲労が溜まっている時は全部入れてスペシャルバージョンに☆

*1日1粒の梅干しで医者いらず
寒さを感じる夜は、梅干し+白湯/+緑茶の時も☆
とくに最近と~っても美味しい大粒のものをいただいたので、とにかくそれを一粒食べるのが幸せな時間(*´∀`*)♪

ある研究の最新成果と発表が、梅干しのインフルエンザ予防効果!
和歌山県が誇るブランド梅「南高梅」に含まれるポリフェノール「エポキシリオニレシノール」化合物に、ウイルス増殖を抑制する働きがあるという。
「新型インフルにも有効」と太鼓判を押したとのことです。
梅干しパワーの参考記事はこちら

他にも色々ありますが、私の場合はヨガやアロマが、生活の一部になっていることがベースです。人それぞれ個々のライフスタイルに合わせて、気をつけられることはありますよね。

自分にあった続けられるケアを、歯磨きをするような感覚で習慣にできると、一年中体力も免疫力も整えやすい状態でいられるので、この時期になっても慌てずにすみますね♪

今日の満月は立春後の最初の満月。
時の変わり目でもあり、とくに“浄化するパワー”が強い時のようです。
そして、乙女座の性質は【他者のために尽くしていく】だそうです。

ただ、まわりを思いやることや、誰かの助けや支えになりたい!という気持ちでいても、自分自身が健康で幸せな状態でないと、無理がたたって共倒れになることがあっては困りますよね。

だから、私はせめて新月・満月の日は、 
『今の自分の幸せ度を感じる』
『生命(いのち)のバランスを整える』

まずは、
“自分が幸せを感じていられること”

日々の忙しさの中にいると、そんなあたりまえのことも、うっかり気にかけてあげられなかったりします。

“生かさせてもらっていることに感謝できているか”

これは、心と身体の両方が健康でないと、心から感じることは難しいと思います。
どちらかだけでなく、両方の“今の状態”と向き合う時間をもつことは、本当の意味で健康的に生きたいすべての人に必要なことだと思います。

一日の中で、命の存在を意識できる時間がどれくらいあるのか、私は疲れた時や自信が持てない時、胸に手をあてて鼓動のリズムを聞くようにしています。
トクントクン…
ドク ドク ドクン…
その時によって、速さもリズムも違います。

そうしていると、不思議ととても落ち着きます。

友達や家族のこと、支えてくれている人達の顔も浮かんできて、温かい気持ちに包まれます。

私にとっての『元気の素』は、
人と繋がること、心の温もりに触れることなんだと再認識できます。
そして、美味しいものを食べること笑♪

先日もヨガの師匠の松義先生のおかげで、素敵な出逢いに恵まれました。

オーガニックコットンや良質な素材を使い、帽子やお洋服をイメージ通りにかたちにしてくれるデザイナーさんのアトリエ『穂布(ほふ)』にもお邪魔しました。

からだ想いの材料だけで作られた美味しいケーキをいただき、三年番茶をさらに煎ってほうじ茶にした、手をかけた優しい味たちにも満たされほっこり幸せ気分♪
この日のお話の続きは次の機会にします。

春は新しい出逢いの季節でもありますね。
自分のいのちが喜ぶ声に素直に、健康な心とからだで、軽やかに春を迎えたいです♪

   

次回は2016年3月9日(新月の日)を予定しています。

ページトップへ